Archive– tag –
-
スペックも、色も、見た目も。全部がちょうどいい、X-T5という選択
カメラ選びに悩んでいる方へ カメラを選ぶとき、ついスペックやレビューを読み比べてしまう──それは多くの方が経験することかと思います。私自身もそうでした。しかし、... -
【レビュー】山善 AHX-FGD301 扇風機|収納の救世主。省スペース派に捧げたい静音DCファン
「とにかくコンパクトにしまいたい」 2024年7月、暑さ対策として扇風機の購入を検討した際、私が最も重視したのは「収納性」でした。 というのも、現在の賃貸住宅は収納... -
「売る前に、もう一度だけ」──タムロン18-300mmで撮る、小田原の花たち
富士フイルムのカメラを手に入れたばかりの頃、お金にあまり余裕がなく、まず欲しかったのが1本で何でもこなせるレンズでした。 そんな時に見つけたのが、タムロン 18-3... -
Anker Eufy X10 Pro Omni レビュー!ほしい機能全部入りでコスパ最強
こんにちは、てんしゃちです。 「掃除にかかる手間をできるだけ減らしたい」「でも、床の水拭きまではなかなか面倒…」そんなお悩みをお持ちの方にぜひ知ってほしいのが... -
行列必至の『バスセンターカレー』とは?新潟グルメの定番を味わう
先日、新潟駅から徒歩約10分の万代シテイバスセンターへ行き、地元の学生や観光客に大人気の「バスセンターカレー」を堪能してきました。そば屋さんとして営業している... -
もう音で悩まない!エレコム「Leggero」静音キーボードで快適ライフを実現。キーボードレビュー
職場や自宅でタイピング音が気になったことはありませんか? 自分のタイピング音はうるさいと思っているので、会社や共同生活では少し気を使ってしまいます。 そんなキ... -
エモくも綺麗にも撮れる万能型!オリンパスXZ-10の魅力を作例と一緒に紹介!!
近年、スマホカメラの進化は目覚ましく、手軽に高画質な写真が撮影できるようになりました。しかし、その一方で「オールドコンデジ(古いデジタルカメラ)」が再び注目... -
【無料データ付き】ドーシングファンネルを3Dプリンターで自作してみた!(デロンギ スティローザ用 )
ホームバリスタの皆さんが経験するであろう、ポルタフィルタ―に粉を入れるときにめちゃくちゃこぼれる問題。実はそんな問題を解決してくれる便利アイテム、ドーシングフ... -
オリンパス XZ-10で楽しむマクロ撮影!作例と設定方法を徹底紹介
2013年に発売されたオリンパス XZ-10。コンパクトなボディに多彩な機能を詰め込み、きれいな写りもレトロな雰囲気の写真も楽しめる、まさに万能のオールドコンデジです... -
インテリアに溶け込むシュレッダー?アイリスオーヤマAZ-P8GCD-Bをレビュー
個人情報が記載されたAmazonの荷物や郵便物を安全に処分するために、アイリスオーヤマ製のシュレッター(AZ-P8GCD-B)を購入。 ”インテリアに馴染む”おしゃれなデザイン... -
【3Dデータ有】3Dプリンターでスマホ・タブレットスタンド作ってみた
見やすい角度で置けるタブレット&スマホスタンドを設計してみました。 この記事の記載事項 タブレットスタンドの3Dデータのダウンロードリンク 材料と造形設定 使用時... -
『岡本屋売店』別府旅行のおすすめデザート”地獄蒸しプリン”を食べてきた件
別府の地獄めぐり旅行でみつけた、ほろ苦くて美味しい地獄蒸しプリンのお店の紹介です! お品書き 岡本屋売店のお品書きは下記リンクから見れます。 食べたモノまとめ ...