Among Usをしたことある人には分かると思いますが、投票時に写真のようなスタンプが押されます。
今回はスタンプを内蔵したAmong Usのフィギュアを作ってみました。


目次
Youtubeでも紹介してます!!
使用した材料
材料
機材・ソフト
使用機材
- 光造形3Dプリンター
使用ソフト
- blender
- Free CAD
- Affinity Designer
今回のフィギュア作成では、本来blenderだけでできるはずなのですが、自分のblender力不足で多数のソフトを使用して形にしました。
スタンプ内臓Among Usフィギュアの作成
フィギュア型スタンプケースのモデリング
胴体のモデリング手順
- blenderで胴体のボディーをモデリング。
- FreeCADで胴体のメッシュデータをソリッド化した後、ゴーグル部分に円柱、バック部分に直方体をブーリアン演算でくっつける。
- まとめて半分に割る。
- 頭の部品の中身をくり抜く。
- 下半身の部品にスタンプと朱肉を入れるためのスペースを作る。
- 磁石を埋め込むための穴をあける。








骨型スタンプのモデリング
骨型スタンプのモデリング手順
- 球と円柱のFreeCADのブーリアン演算で骨の形を作る。
- スタンプの形状をお絵描きする。
- 描いた絵のデータをSVGデータにする。
- FreeCADでSVGデータを読み込み、立体に押し出す。
- サイズを調整したスタンプの立体データを骨の形のデータに重ねて、ブーリアン演算を行う。







3Dプリンターで造形
光造形3Dプリンターで造形。画像では、ゴーグルの縁も造形しているけど、結局使わなかった。

塗装&組み立て
塗装前に小型のネオジウム磁石を入れます。上半身と下半身を磁力でくっつけるための磁石です。

サーフェイサーを吹き終わったら塗装をしていきます。

ボディーの赤色が塗り終わったらゴーグルの部分を水色で塗装していきます。


最後に、ゴーグルに若干の白色スプレーを吹きかけたら完成です。
完成
塗装は非常に下手くそですが、形にはなりました。大満足です。



頭と胴体はマグネットの力でしっかりとついています。ハンコもきれいに押せました。
詳しくはYoutubeをご覧ください。

まとめ
今回はAmong Usのスタンプ内蔵フィギュアを作ってみました。今回のフィギュア製作で痛感しましたが、ネタやアイデアは無限に思いつくのに、それを形にする力が足りなくて非常にもどかしかったです。誰かblender教えて。塗装もうまくなりたいな。
今後も本ブログやTwitter、Youtubeに作品を上げていくので是非フォローお願いします!!
コメント