スーパーやコンビニで、パッケージの良い飲み物があるとつい買ってしまいます。
パッケージが好みな缶を捨てるのはもったいない気がするので、実用性を保ちつつ部屋に飾って置ける方法を考えています。
今回はその第一弾で空き缶を貯金箱にできる蓋を設計しました。

今回は「水曜日のネコ」の空き缶を貯金箱にして、飾っておけるようにしました!
目次
3Dデータ公開
BOOTHで無料で設計データを公開しています。
是非ご活用ください。
あわせて読みたい




空き缶貯金箱化カバー(水曜日の猫用) – yohakutime – BOOTH
”水曜日のネコ”の空き缶を貯金箱化するカバーのデータです。お使いの3Dプリンターで造形してください。思い切りはめ込むだけです。 ※TPUで印刷すれば、簡単にはめ込むこと…
外観






材料
材料はKexcelledのつや消しPLAフィラメントのネイビーマットを使用しました。
このフィラメントは綺麗なマットカラーで造形できるので気に入っています。
kexcelled
¥2,599 (2023/05/21 19:37時点 | Amazon調べ)


また、見た目は劣りますが、TPUで造形するとより簡単に空き缶に装着できるようになります。
sainsmart
¥3,999 (2024/01/16 02:56時点 | Amazon調べ)


まとめ
空き缶を貯金箱にする蓋をご紹介しました。
今回は「水曜日のネコ」の空き缶用に蓋を設計しましたが、要望があれば別の空き缶用のデータも公開しようと思います。
コメント