Archive– tag –
-
Among Usのスタンプ内蔵フィギュアをつくってみた。
Among Usをしたことある人には分かると思いますが、投票時に写真のようなスタンプが押されます。今回はスタンプを内蔵したAmong Usのフィギュアを作ってみました。 ゲー... -
3DCADユーザーに勧める導入しやすい4つのPC周辺機器
本記事では、CAD歴7年間の僕がCADにおすすめのPC周辺機器についてご紹介します。 CAD使用歴 SolidWorks:7年(現在使用中)Fusion360:国際大会での指定CADソフトとなり... -
【3Dプリンター】フィラメントの種類と特徴
ABSフィラメント 特徴 糸引きが少なく造形しやすい。アセトンで溶けるため、造形後の後処理で表面を滑らかにすることが可能。 注意点 熱収縮による反りがあるため、平た... -
【初心者必見】3Dプリンターに必要な道具と用途を解説!!
今回はFDM方式の3Dプリンターに”必要な道具”と”あったら便利な道具”を紹介します。紹介する道具がどんな用途で使われるのかも簡潔に書いてあるのでぜひご覧ください。 ... -
【初心者必見】家庭用3Dプリンターの選び方と目的別のおすすめ解説!!
BlenderやFreeCAD等、高性能なモデリングソフトが無料で手に入る今、3Dプリンターで自作のアイテムなどを作ってみようという方も多いのではないでしょうか? 3Dプリンタ... -
【初心者向け】カメラを買う時に”絶対に必要な物”と”あると便利な物”を紹介
こんにちはYOHAKUです。今回はカメラ初心者の方に向けて、カメラを始めるときに必要な道具とあったら便利な道具を紹介します。 絶対に必要な物 これから紹介する”絶対に... -
Fotopro三脚 DIGI-204レビュー!軽量・コンパクトで持ち運びにおすすめ!
写真の表現の幅を大きく広げてくれる三脚。旅行先で家族写真を撮影したい人や、今までの撮影から一段レベルを上げて、湖や滝など、水辺での長時間露光に挑戦したい!!... -
【光造形3Dプリンター】レジンの種類と選び方!!各レジンの注意点
こんにちはyohakuです。2年ほど前に光造形3DプリンターANYCUBIC Photonを購入しました。光造形3Dプリンターを購入してからは、FDM方式の3Dプリンターでは出せない高... -
【作例あり】”写ルンです”のレンズで自作交換レンズを作ってみた!!
GIZMONのUtulensってレンズご存じですか?富士フイルムの”写ルンです”のレンズを再利用した交換レンズなのですが、「Utulensって自分の好きな形で作れるんじゃないかな... -
【音声あり】KTSOULピンマイクはYoutube撮影やWeb会議につかえるコスパ良好マイク
こんにちはYOHAKUです。今回は、僕がYoutubeの音声録音で使用したKTSOULのピンマイクについてお話します。 僕はモノづくり系の動画を撮影しているので、作業をしている... -
完全無料3D CADソフト”Free CAD”の紹介+導入方法+α
近年、家庭用の3Dプリンターが安価に購入できるようになり、趣味や教育の為に3Dプリントに挑戦している方も多いのではないでしょうか? 3Dプリント初心者の方はフリーダ... -
【初心者向け】光造形3Dプリンターの造形手順を徹底解説
この記事は、以下の人を対象の記事となっております。 初めて光造形プリンターを稼働させるひと。(安全・快適に光造形を使ってほしい)光造形3Dプリンターの購入を検...